111183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コーヒーは飲めません

コーヒーは飲めません

7/4~31

 
7/4 ダンサ

ダンサなんか作ってみたわけなんです。
新垢で。
Lv57だったかな。

他のみんなとやるのに、
少々Lv低いのがほしかったのもありますが、
ただ意味もなく競演がやりたかったのが大きい。


実は以前にもダンサを作っていたのですが、
これはただもう、ひたすら見た目だけを重視して、
見てみたかったから作ったってキャラです。

普通にハンタの二極崩れみたいなステに、
戦闘重視のスキル。


あたりまえですが、対モンスにおいて
ダンサがハンタにかなうわけもなく、
嫌になってすぐやめました。


なもんで、今回はもう合奏のみに徹したダンサ。
とかいっても、以前とステ・スキルはほぼ変わりません。

だって、ダンサって転職してから使えるスキルって
ないんだもん。

戦闘だけなら、アチャ時代のスキルだけでいきていけます。


装備はハンタで使ってるのをそのまま使うんで、
無問題。

古代シリーズはつけられないので、
ゼロムクリップ、作ってしまいました。


なんていってるんですが、新垢は1day基本。
そして、チケ切れの今、
次回入るのはいつなんだ、って話です。

1dayって、買いにいくの面倒じゃないですかー。
なんでネカフェだけなんですかね。

少々割り増しでもいいから、コンビニに置いてくれ、
って感じです。


そんなわけで、オークション利用者のあたしは、
ヤフオクなんてのぞいてみました。

あるんですよねえ、1day。
いやまあ、そりゃあるでしょうが、
50枚組み8000円とかね。

どうみたって売ってるの、ネカフェの経営者でしょ・・
箱入りとかだし・・


バラ売りももちろんあって、
相場は大体、1枚あたり150~200円てとこですかね。

高いような気もするけど、
でも毎回のネカフェ利用料考えると、
そうでもないか、とか思ったり。


通常課金してもいいんですよね。
あたし、何気に2垢2PCなんです。
なんですが、ネットにつなげるのが1台だけ、
って状況。

複数台つなげられんのですよ。
はい。


よし、2PCでできるようにしよう、と思いつつ、
面倒で調べてません。

知識のなさが悔やまれる・・・















7/5 WM

じーじのおかげで、1dayチケ問題解決。

っていうかさ、WMってまとめたりできるんだね・・
あたし、2000円とかでWM買っちゃったら、
ROで1500使って、
残り500円は、
どこかで買い物とかするしかないんだと思ってた。

なんて不便な仕組みなんだろう、って
思ってたよー・・・・


だって、3000円でしか買ったことないからさあ・・
WMなんて他じゃ使わないしー・・・
知らなかった。


さて、ドロップ率がやっぱり変わってると思う
今日この頃。

時計3F1時間で、
クリップ2個と青箱1個。

どうせ出るなら紫ぷりーず。


青箱から聖痕が出たのは秘密です・・


モンクがSブローチ狙ってるので、
そっち出てくれた方がうれしい。



さて、2PC問題。
PC2つつなげるのには、
ハブが必要だと分かりました。

問題は、あたしにそれが買えるかどうかです。


マングースのが好きだなあ。















 

7/8 夢

7/7,8マスター2名、お誕生日おめでとう。


本日、自分的メモ書き。


「将来の夢は~・・」の方じゃなくて、
寝てる時に見る、あれ。

RO住人が出演してたので、
メモっておいてみる。


時はなぜか中学時代。
何年前だ、って話。

舞台はもちろん、うちの地元の中学。
田舎の象徴、「男子は全員坊主」だった、あの地元の中学。
自転車にはヘルメット、
しかもジャージ登校普通、だったあの中学。


はなわが歌った「佐賀」の歌詞を地でいく。
「♪車なんてめったに通らないのに
  蛍光テープをつけたヘルメット」

ただし、はなわの歌の中では
歩きでもヘルメットをつけてることになってるが、
さすがにうちの地元はそれはない。
ヘルメットは自転車通学だけだ。


というのはどうでもよくて、
あたしは中学生で、学校に行ってるわけだけど、
同級生にじーじと爺。

年下の二人を同級生にしてしまうあたりが、
あたしの頭の中の都合のよさ。

もっとも、あの二人を年下だと思ったことが
一度もないんだけど。


中学生のあたしは、なぜか猫を飼うことにする。
それも2匹。
茶色の虎模様の猫と、真っ青な猫を選んだ。


そしてなぜか、
中学の使われてない体育館倉庫みたいなとこに、
飼った猫を連れてくる。

倉庫に猫2匹を置いて、
あたしはクラスメイトのじーじを呼びにいく。


1匹はあたしの猫、もう1匹がじーじの猫だったらしい。
ただし、2匹とも選んだのはあたしで、
まだどっちの猫が、どちらのものとも決まってない。

あたしどっちがいいかなあ、とか考えて、
茶虎の方がかわいいから、
茶虎もらおう、なんて思ってたりする。


なんでか。
青い猫は、これがはんぱない青さ。
すんごいスカイブルー。
ちょっと怖い。

夢の中でさえ、「あの青さ具合はないでしょ・・」
なんて思うくらい。


じーじは猫飼いなれてるから、
青い方でもきっと大丈夫、なんて思ってる。

ここらへんは真実。
じーじは実家に猫いるし、
あたしは今まで犬しか飼ったことがない。


で、じーじを連れて体育館倉庫に戻ったまではいいけど、
なぜかそこには猫がいない。

慌てて猫をさがしたあたしが見たものは、
棚の上の方で、蛇に襲われそうになってる子猫2匹。

体育館に蛇って・・・
っていうのもつっこみどころかもしれないが、
田舎じゃ驚く事でもないのが悲しい。


蛇は黄土色っぽい色。
やまかがしのようではあるけど、
毒蛇ではないことが、あたしには分かる。

で、猫2匹とも怒って、
「シャァーッ!!」とか言ってるんだけど、
所詮は子猫。
蛇のが大きい。

あたしは半狂乱。
一人パニック。


蛇がかま首もたげて、
攻撃態勢とったとこで、
あたしは子猫が襲われると思って、
泣き叫びながら、手近にあったコインを蛇に投げる。

そう、なぜかコイン・・・


実際、運動オンチのあたしがコインなんか投げても、
絶対蛇には当たらない。
けっこう距離があったから。

でも、そこは夢の中。
あたしの投げたコインは、蛇にクリーンヒット。

なんつーか、銭形平次並み。


とりあえず、銭形スキルで、
蛇の注意がこちらに向いたものの、
そこからどうやって救出していいのか分からない。

あたしとじーじと2人もいたら、
どうにかなりそうなもんだけど、
なぜか、
「あたしは猫を飼ったことがないから、
 猫が抱っこできない」
とかいうことになってる。

じゃあ、どうやってここまで連れてきたんだよ・・
ってことなんですが・・


パニクって、泣きながらおろおろしてるあたし。

と、じーじが、
まずは落ち着け、と。
大丈夫だから、泣くな、と。
とりあえず、爺を捜して呼んで来い、という。

爺は猫を飼ってるから、猫を抱っこできる。
まず1匹、爺に渡して、
残りの1匹をおいらが連れてくから、と。

爺を呼んでくるまではおいらが見てるから、
早く捜しにいってこい、
と言われて、今度はわんわん泣きながら爺捜し。


ところが、これ朝の8:00くらいの出来事。
つまり、ばりばり登校ピーク中。

だから爺が、すでに登校してるかどうか、
教室にいるかどうかが定かではないのだ。


たとえいなかったとしても、
教室でまってりゃ、いつか爺は現れるわけだけど、
そんな悠長なことは言ってられない。

事態は一刻を争う。


あたしは、爺がまだ登校してない方にかけて、
自転車置き場で待ち伏せすることにした。

が、実際自転車置き場は、
おびただしい自転車の数だ。

たとえこの中に、爺の自転車があったとしても、
あたしには分からない。

もしも、もう登校してるとしたら、
どうしよう。


そう思ったあたしは、道路に出た。
ここで待ってて、爺が来なかったら、
教室だ、と。

最初から教室行けよ、って話ですが。


でも、泣きながらずっと道路出て爺を捜してるけど、
爺は来ないわけです。

どこにいるのよ~、って泣いてるとこで夢は終わり。


一体何が言いたい夢なんだ・・


夢占いとかって、占う人によって、
まったく内容違うんで、あんまり参考にはならないんですが、
ちょっと調べてみました。


<猫> 解説1:猫はやっかいごとのシンボルです。
        金銭的な損失やトラブル。
        恋人の浮気を暗示することもあります。
        猫が怪我をしていたり汚れているのは要注意です。
        しかし、元気できれいな猫の夢は
        「招き猫」に象徴されるように
        「人を招く」幸運の暗示を持ちます。
        主に異性との交友が増えるでしょう。

    解説2:基本的に猫の夢は女性を表すほか、
        気まぐれ、本性、意地の悪さ、嫉妬などを意味します。
        あなたが女性で子猫の夢を見たら、
        ときめくような恋が訪れる兆しです。
        でも、その恋は長続きしない予感もあります。

    解説3:子猫や白猫の場合は
        自分を守りたいという気持ちの現れです。

    解説4:猫は犬と比べると
        きまぐれでわがままな部分が多々あることから
        猫は女性のシンボルと言われる。
        つまり夢に出てきた場合は
        あなたのわがままで意地悪な部分が
        表面化してきていることを表す。
        猫に引っかかれたような夢は
        わがままな態度を取ったりしていると
        いつか痛い目に遭うという事を警告しているので
        注意が必要。
        黒い猫の夢は不吉な感じがする。
        交通事故などに注意が必要。

<体育館> 解説1:健康状態、夢主をとりまく
          状況をあらわしています。
          体育館で展開される出来事が
          職場や学校での状況をあらわし、
          体力や気力が必要なことを暗示します。

       解説2(学校):学校はルールがかなり多いことから、
              夢では道徳に反する心が反映される。
              つまりあなたは道徳に反する感情と
              常識との間で葛藤しているかも。
              母校の夢のときはその考える道徳に
              反することは良くないということを
              表している。
              逆に何も知らないような学校の場合は、
              自分の感情に正直に行動することで
              幸せが訪れるはず。


<泣く> 解説1:感情的な体験は、夢のシンボルに形を変えたり、
         自然に消滅していくものです。
         目が覚めていつまでも泣いていたりするのは、
         現実に体験した複雑な感情を理解しようと
         夢の世界へ持ち込んでいるからです。
         つまり泣く夢は魂の浄化なのです。
         涙で清めた後には嬉しいことが待っています。
         泣くことと笑うことは、
         肉体の状態にも関係している生理的な夢です。
         目覚めた後にも涙を流していることがあります。
         こういった場合、
         慢性的な疲労や拘束状態からの
         解放をあらわすことがあります。
         身近な人や恋人、気になる人の前で泣くのは、
         意志の疎通がうまくいってない状況を
         あらわしています。
         時に、泣く夢は、霊的な要因で見る場合もあるので
         注意してください。
         正夢や予知夢では、
         実際の悲しみを暗示することがあります。

     解説2:喜びと悲しみの両方を表し、
         夢の内容で変わってきます。
         また、ストレスがたまっている事を表す事もあります。
         大粒の涙を流して泣いている夢は、
         運勢の上昇を表します。
         心の中のしこりや悩み、
         また病気などが取り除かれる暗示でもあります。
         泣いているあなたを誰かが励ましたり
         慰めたりしてくれている夢は、
         まわりの協力を得られたり、
         人間関係が好転するという暗示です。

     解説3:逆夢です。
         悲しいからではなく、
         心のどこかにうれしいことがあるからこそ見る夢です。

     解説4:夢の中で泣く行為は心のしこりやこだわりを
         ときほぐしてくれる作業といえる。
         つまり夢で泣けば泣くほどマイナス要素は吐き出され、
         状況が好転する前兆と言っていい。
         誰かの前で泣く夢は、
         その人物に対する緊張感を表している。
         家族の誰かが泣いているような夢は
         家族の誰かが複雑な問題を抱えている可能性もある。

<青> 解説1:上昇、進展、昇華をあらわします。

    解説2:天空。
        精神的なエネルギー。
        または知性や論理誠実さをも表す。
        海などが青いときは自分の内面的な世界を
        直観的に理解しているときに見る。
        自由を得られたり怒りや敵対心から開放される。

<茶> 解説1:基本的に疲労感や倦怠感をあらわします。
        夢で黄色や茶色の物を見るとき、
        日ごろから鬱積している感情や物事を象徴していますが、
        それらの物が吹き出したり、勢いよく放出されるのは、
        金銭にまつわる物事など、
        実利や成果を暗示することがあります

<自転車> 解説1:現在の夢主の置かれている状況が身軽になること、
          自由になることを暗示しています。
          より行動範囲を広げて、活発になれる時期です。
          社会人なら望んだ仕事や状況を得る
          チャンスになります。
          車と同様、自転車の状態や走りが
          その運気を表現しています。

      解説2:大抵の人は
          自転車が乗り物の中で始めて
          一人で運転できるようになる乗り物。
          そういう意味から
          自転車はあなたが初心を忘れて怠慢になっている事を
          教えてくれている。
          二人乗りしているような夢は、
          怠慢になっていてもそれをフォローしてくれている
          人物がいる。
          後ろの人が身近な人ならその人が良いフォロー役に
          回ってくれそう。
          自転車が壊れているような夢は
          あなたの怠慢さが周囲との調和を
          完全に乱している事を意味している。

<蛇> 解説1:大蛇は夢主のストレス、
        健康状態の警告を伝えることが多くあります。
        生命力や欲求の高まり、
        そこから発生する危うさを象徴します。
        性的なトラブルを暗示することもあり、
        蛇の現われ方によって解釈は異なってきます。
        追いかけられたり、からまれたりするのは
        よい状態ではありません。
        赤や緑の蛇は事故や突発的なトラブルをあらわすので
        注意してください。
        ブルーの蛇は嫉妬心を表現している場合があります。
        黄色は特に健康状態に注意してください。
        黒、あるいは茶色の蛇は
        精力や体力の急激な変化を意味しています。
        毒蛇ならそれぞれの意味をさらに強めるので要注意です。
        白い蛇は金運に関係があるようです。
        ピンク色の蛇(蛇に限らず動物全般)は、
        夢主のストレスからくる不安を象徴しています。

    解説2:幸運と不運、善と悪、プラスとマイナス、
        破壊と再生などさまざまな事柄の両面を表します。
        そのため、夢の内容から
        メッセージを判断する必要があります。

    解説3:ヘビは昔から悪魔の化身といわれるように、
        現在のあなたの心に
        邪悪な考えが住み付いていることを表す。
        他にもヘビは性的な意味合いをもつことも多々ある。
        ヘビにかまれるような夢は健康注意が必要。
        ヘビにパワーを吸収されている可能性がある。

<コイン> 解説1:コインや金貨を見つけるのは、
          捜し物があればそれが見つかる暗示。
          思いがけない出来事をあらわすことがあります。
          また、コインをもらうのは、愛情を得ることなど、
          身近な人との愛情にまつわる出来事を暗示します。

      解説2(お金):お金がたくさんあると豊かに見られる。
              心理学の世界では豊かなことと
              愛情関係はイコールで結ばれることから、
              お金の夢は今のあなたが
              愛情の過不足状態であることを
              意味している。
              お金をたくさんもらう夢は
              今のあなたが愛情一杯の生活を
              送っていることを意味する。
              逆にお金を誰かにあげているような夢は、
              あなたが愛情に飢えていることになる。
              お金を拾ったような夢は
              思いがけないことが起こる可能性が。
              新たな出会いが突然あるかも。


つかれた・・
調べるのもういいや・・

つまりなんですか。
わがままなくせにあたしは、
ストレスたまって疲れてるっぽいね。


うん。
週末出かけるんだけどね。
また疲れそうだ。


そうそう、昨日は時計3F1時間で
クリップ3つ。
紫狙ってたんだけど・・・

ストレスたまらないように、M単位のレアが出てくれい。















7/10 未精錬

青い魚って、精錬できるんだね・・・
初めて知ったさ・・・

何ヶ月も未精錬のまま使ってた。
精錬できないシリーズかと思ってたし。


なんとなく、モンクの装備ウィンドウを開いて
ぼーっと見てる時に気がついた。

あれ、青い魚って精錬できないんだっけ?


調べてみたら、できるじゃないの、あなた・・


だって、露店とかでよく見かけるような
メジャーな頭装備なら分かるけど、
青い魚なんて売られてないしねえ、まず・・

誰に見せても、むちゃくちゃ不評なあの装備。
ハンタの望遠鏡に並んで、
街中ではつけちゃいけない装備の1つです。


でなわけで、魚精錬してみました。
ま、モンクがつけてやってるんで、
0→+4になったところで、
何がどう変わったか、と言われても
全然分からないんですが。

バッシュは相も変わらず1200くらいダメくるしさ。


お魚屋さん、がんばってワニオンラインです。















7/11 初めて見たし

ロータジャイロっているじゃありません?
あの、めちゃくちゃマイナーなモンス。

コモドのワニマップに出るわけですよ。
ええ。


あれからね、今日「服」がドロップしちゃった。
服!?とか思って、
っていうか鎧とか落とすと思わなかったから、
なんだかすっごい嬉しくなって、コモドに帰還。

鑑定。
 ↓
ロンコ。


・・・Sなし。

_| ̄|○


で、ドロップ率見てみたら、
0.02%。

Sブローチと確率一緒じゃん・・・
なにゆえ、ただのロンコなど・・・


0.02%は、ブローチでください。



さて、新垢に妄想など馳せてみるわけです。
ケミ、いいかなあ、とね。

ロンコのせいで現実逃避してるわけじゃ、決してないから。


初めての製造系にしてみようか、とか
思ってみるわけですよ。

なんでか、って本垢の倉庫にハーブがたまってるから。
ただそれだけなんだけど・・


基本的に回復薬はほぼ使わない
キャラのラインナップなわけです。

モンクは回復持っていくこともあるけど、
どうしても安いのから使っちゃうから、
化け餌だの、肉だのを消費して、
白ぽとかは手を出しません。


今のワニも、化け餌持っていってるし・・


でも白ハブとか、たくさん出るじゃないですか。
倉庫にたまっていくわけです。

前は、ポーションじーちゃんのとこで、
ハブをそのまま白ぽにしてたけど、
最近て空きビン高いじゃないですか。

空きビン溜まる狩り場とかいかないしね。


ハブそのままポーションしてたら、
絶対空きビンおいつかないので、
じゃあ、製薬ケミにして白ぽ作ろうかなあ、とか。


でも、製薬って製造BSとステ一緒?
ああ、ものすごく萎える・・・

そんな時のための、養子システム!?
とかも思ってみたりしたけど、
こんなどうでもいいキャラ、
誰かの養子になんてできない・・


支援プリですら、マゾい、と思ったあたしに、
製薬なんて作れるんだろうか・・















7/13 アユタヤ

さて、パッチとかきたわけですが。
ほとんど恩恵なし、っていうか。

アユタヤとか行ってません。
っていうか、特に行く気もない。
クエスト面倒・・・

神器とかLv4武器とかは作れないし。


とりあえず、露店が99Mまで置けるようになったのと、
今だから売れるアイテム、
今売ってしまわないといけないアイテム、多数で、
プロの街中が露店ですごいことになってる、
っていうのが、とりあえずの影響かな。


っていうかね、なんなんですか
最近の露店は。
80Mとかのものが、あっちこっちに
ごろごろしてる。

みんなさ、どういう資産状況なわけ?
80Mとかってなに?
誰が買うの?


普通の人って、現金で200Mとかあるのが
通常なんでしょうか。

あたしって貧乏?


もう最近の露店は、購買意欲うせます。
80Mの露店乱立の中で、
「ブリーフ 700z」
とか見ると、買い占めたくなるよね、ほんと。


ダイヤギャンブルもやってないですね。
手軽にできるからみんなやってるけど、
金銭効率でみると、
箱より悪いそうな。


ああ、影響あったのはDSの矢の消費。
矢作成で属性矢が作りやすくなったのはいいですが、
消費されるとなると、
今までとは持っていく矢の配分変わるんで困りますね。

一回の戦闘で、何回DS打つか、
なんて分からんわ。

とりあえず、倉庫にストックがなかった、
影矢を猫MAPにとりにいきました。


あとは「弓用の指貫」の実装かな。
これ、まだよく性能分からないんですが、
弓手スレとか見てると、
DEXが10の位あがりきらない時には、
ニンブルより有用らしいです。

ただ、「微妙」っていう感想多いですね。
二極のあたしには無用っぽいです。
っていうか、無用であってほしい。

ニングロ3つもあるんだから、
いまさら指貫のがいい、とか言われたら
悲しくなるわ。


あー、あと矢筒は便利。
製作費用は安くはないと思うけど、
でも常に重量に悩むハンタには
画期的な発明。


それとモンスの配置変更。
ソロカタコニストのあたしにとっては、
カタコンの囚人出現は嬉しいのです。
ヒール砲がきく相手は大切なのです。

全体的に、敵の数増えました。
ドルイドとハエが減って、
囚人が増えた感じです。


個人的には、ドルイドじゃなくて、
レイスを減らしてほしかったんですが、
まあいいとしよう。

カタコンなのに、場所によっては沸きがよくて、
たまに飛んで逃げます。

今またカタコンはまってます。















7/17 感心

最近、レア運ないなあ、なんて思ってた兎です。

カタコニストとしては、
ドルcを出したいわけです。

なのに出るのは、Sビレタやバイブルだけです。
むかつくので、バイブル3冊カンカンしたら、
全部+6でくほほ・・

精錬運までないときた。


ちょっとくらいはパッチにあやかろうぜ、
なんてダイヤに手を出せば、
2.2Mがすっからかん。

うまいこと、あの女に貢がされました。
夢にかけた金額だと思うことにします。



借金もあるし、っていうか借ランタンがあるので、
そろそろ地道に返済しないと、
利子も相当たまってるだろうなあ、
と思って炭鉱にこもることに。

なのに、借金取立ての本人は
「何やってんだ?」
と。

きみに借ランタン返すためだよ・・・


若cもあるし、まあ地下労働を地道に続けるか、
なんて思ったら、出ました。

妖精の耳。

おおお。
久々のレア。


自分で使うんで売りませんが、
ずっと欲しかったので、すごい嬉しい。



その後、ハンタで3人PTで騎士団いったら、
これが出たんです。

深淵c。


毎度のことながら、
あたしは出たの気づかなくて、
みんなが
「出たーーーーーーーーーーー!!!!!!!!」
とか騒いでるから、
貞子でも出たのかと。

「何が?」
と聞いても、2人とも興奮してて、
話聞いてくれないし。

しつこく
「なにがー?なにがー?」
と聞いて、ようやく
「深淵c」
と。

へええ・・・・


なんか、物見ないといまいち実感がわきませんな。
感動の瞬間を逃しました。

個人的には、妖精の耳が出た時のが
はるかに嬉しかったわけです。
この目で確認したし、ずっと欲しかったし。


まあでも、両方ともドロップ0.02%ですから、
さすがに同じ日に出ると、
ちょっと感心します。


ちなみに、毎度のことですが、
戦闘中に右クリ使用で、
ナイトさんに「友達登録要請」しちゃいました。
あは。

しかもレイド沸き沸きのときに。


キャンセルしてくれてよかったんですが、
いい人なので、
登録してくれました。

もしかしたら、今頃削除されてるかもしれませんが・・・


深淵cは絶賛売り出し中です。















7/19 リセット
 
来るんですねえ、スキルリセット。
とうとうROにも・・・
って感じかなあ。


他のゲームとかだと、全ステ振りなおしアイテム、
とかあったりするんですよね。

とか、Lv低いうちなら、
全スキル振りなおし、とか。


そういうゲームって、
ステやスキルの影響がROほど大きくないゲームで、
ROはステ・スキルの意味合いがとても大きいから、
絶対振りなおしとか来ないと思ってました。


まあ、さすがにステ振りなおしは来ませんが、
スキルはやりなおせるんですねえ。

いきなりなんで?

「RO2」のcβが始まるみたいですが、
そっちに流れてしまうのを防止するため?


まあ、なんでもいいんですが、
あたしは嬉しいのです。

ああ、これでやっと
やっとモンクの速度減少2とおさらばできる!


すでにLv94。
今まで一度も使ったことない速度減少2を、
そしてこれから先も、絶対使うことない速度減少2を、
今こそ切り捨てられるのよ!


だってさあ、間違っちゃったんだよ・・・
眠くてさー、寝ぼけてててさー、
スキルポイント振ったら、
速度増加に入れたつもりが、
速度減少に2も入れててさー・・・

もうすでにジョブが45くらいだったし、
いまさら作り直す気力もないし、
そのままジョブ50まで育てたさ・・


おかげで50転職にもかかわらず、
ヒールがLv8しかない。

そう。
速度減少の分、ヒールを削ったのさ。


それが今やっと、ヒール10になるの。
ああ、嬉しいったらありゃしない。

まあ、INT1なんで、
ヒールLv10になったとこで、そこまで恩恵あるか、
って言ったら、それは微妙なとこですが、
個人的満足の問題だから、いいのです。


料金が、BaseLv×20kで、
高いっていう人もいるけど、
1.9M弱で、速度減少がヒールに振れるなら、
あたしにとっては全然安い。

もっと高くたって、あたしはやってる。
5Mくらいまでなら出すかな。

それくらい、長年の悩みだったのですよ。
っていうか、それくらいの悩みでしょ?
速度減少2って・・


さあ、そこでふと思ったりするわけです。
あら、他のタイプのモンクになれるんじゃん?

コンボいけるじゃん、って意見もあったんですが、
無理かなあ。

ステはそのままでしょう?
そうすると、あたしのモンクはINT1なんで、
コンボはまず使えません。


スキルも、今ニューマがないので、
ニューマ取ったら?っていう意見もあったりしたんですが、
ニューマって前提に、
ルアフ→テレポ→ポタ→ニューマ
なんですよ。


現在のスキルで、息吹を切れば
ニューマ選択もいけます。
ただねえ、息吹重要なんですよねえ・・・

なにしろINT1だから、
SPが全然回復しません。
息吹で回復する量が、けっこう重要なのですよ。


ニューマもいいんだけどなあ。
悩むけど、多分ニューマはとりません。

今のスキルの、
速度減少をヒールに振り替えただけにします。


プリもエンジェとりたいですが、
いかんせん、プリは取り間違ったのではなく、
最初からスキルポイントが足りないので、
振りなおしの意味はありません。

だって昔はHLも属性武器もなかったんだよぅ。
ジョブ40以上は難しかったんだよぅ。


ハンタにいたっては、スキルPあまってるので、
問題外。



そうそう、この前ね、ようやくプティットとれました。
ペットね。

もうねえ、かっわいいの。
ほんと。

これでプティットあと2匹。
全キャラに、ペット全種類をもたせるのが
あたしの目標です。















7/22 てろん2

また亀でテロー。
プリで何回死んだかな。

プリじゃなきゃ耐えられないけど、
デスペナはプリが一番いたい。


ちょうどねえ、犯人が枝折りまくってる時期に
遭遇したんですよ。

WIZが犯人だったんですがね、
枝折る→死ぬ→アルベルタ→亀→枝折る
を延々繰り返してました。


なんかねえ、ちょっと話してみたんですが、
おもしろい、っていうか。

枝にいくら使ったの?って聞いたら、
50Mくらいって。

ブルジョアだねえ。
RMTかBOTかな。

2000本くらい折ったらしいですよ。


アルベルタの亀入り口のとこで待機してたら、
最後に
「@4本、ここで折っていい?」
って折って即死して、
「中に2000体くらいいるから、
 みんなでアソンドイデー。」
とな。


また亀を選んだ理由がおもしろくて、
ある人に、
「プロなんかでテロしても、すぐ鎮圧されちゃうから、
 別の場所がいい」
って言われたらしく、結果亀にたどりついたんだとか。


で、全部枝折ったら、
最後は自分も討伐隊に加わって
鎮圧してました。


なんか、何考えてるんだろうなあ、と
なかなか興味深い人でした。















7/24 猫

そういや猫系頭装備って、けっこうあるよね。
猫耳、垂れ猫、黒猫耳。

犬派のあたしとしては、
犬系がないのが不満です。


そして、他力本願バンザイ頭装備、
えー・・・第何弾だろ。

作ってきました、黒猫耳。


材料が、
猫耳のヘアバンド 1個
黒色の染料 1個
綿毛 200個。

どう見ても猫耳がネックでしょ。
またぎ生活送ってたんですが、
相性悪くて出ないんですよねえ。


そしたらねえ、パパがねえ、猫耳出してくれたんだよね。
それを強奪。


もともと、目隠しに合う頭装備を捜してました。
この目隠しも、青箱から、パパが出したやつ。

ほんとどういうレア運なんですか。


で、その目隠し借りてるんで、
これにあう頭装備を捜そう、と
「らぐ何。」でシミュってみたわけです。

基本的にあたしは、かわいい系の装備が好きですが、
目隠しって、かわいい系はあんまり合わないんですよね。
もっと大人っぽい装備のがいい。


で、いろいろやった結果、
黒猫耳かなあ、ということで、
材料集めたんですが。

っていうか、あたしがやったのは、
倉庫にあったハーブを染料に変えたくらい・・・


で、他力本願マンセーで、
作った黒猫耳がこちら。

プリ黒猫耳         ハンタ黒猫耳


プリとハンタは同じ髪型色違いなわけですが、
なんかね、この髪型で黒猫耳って、
鬼の角っぽい・・・

黒猫耳はそれはそれでかわいいんですが、
この髪型にはあまり合わないことが判明。


さらにね、SSはないんですが、
目隠しとの相性も悪い・・・

目隠し用に作ったのに・・
あんなに苦労したのに・・

パパが・・


まあいいです。
目隠しにはまた新たな装備を考えます。


で、この黒猫耳、じーじがつけたんですよ。
それがこれ。

じーじ黒猫耳


か、かわいくないか・・?
あたしよりかわいくないか?

すごいショックなんですけど・・・


ポニテだから、たとえ男キャラだって、
この髪型って似合う頭装備が
けっこうあるんですよねえ。

いいよ、あたしはじーじ以下で。

次何作ろうかなあ。


ちなみにおしゃれ帽用の羽毛が
ただいま390枚。
みんなのを奪いまくった結果です。

でも、あと210枚・・・
がんばろ・・・















7/28 にゃー

なんとなくまたぎ生活を送ってた兎です。

意味はないんですが、一人ひっそり
たぬきとたわむれてました。
それもプリで。


特に、猫耳使う予定もないんですが、
もう刷り込みっていうか、無意識っていうか、
強迫観念ていうか、
猫耳とらなきゃ!
的意識があるもので、なんとなくぼーっとしたい時は、
たぬきに会いにいきます。


そしたら、人生初です。
ええ、初体験です。

猫耳自力ドロップ。

うそん!
みたいな。


いまさら出ても・・・
何にしようかなあ、これ。

出てから気づいたんですけど、
猫耳使う、萌え装備はあらかた持ってるんですよねえ。
ウサ耳以外。
いまさらウサ耳っていうのもねえ・・

作るかな。


とりあえず倉庫にしまったままにしてあります。



さて、モンクはスキル再振りしてきました。
結局、速度減少2の分を、ヒールにまわした形にしてあります。


これでヒールが1k超え。
感動。

ずっと800台だったヒールが、
今やっと人様に見せられるように。

でも消費SPも増えるんだよね・・
もつかな、あたしのモンク・・・


ところで、必要なポイント全部ふると、
実は1あまるんですよ。
今までは、ルアフに入れてたんですよ、その1を。

いろんな敵がやけにハイドするように、
パッチがあたった時期あるじゃないですか。

あれで、あたしはハイドやらクローキングやらが、
すっごくうざく感じて、
ルアフに入れちゃったんですが、
これが、意外にルアフって使わないんですよねえ、
モンクじゃ。


なにしろINT1ですから、
ルアフのSP消費10がいたい・・・
ルアフで与えるダメだって、1とかだし。

たとえば亀でペストにルアフを使いたいけれど、
亀全体に相当数のペストがいるわけで、
毎回くるくるルアフ回してたんじゃ、
全然SPがたりないわけです。


待ってればいつかは出てくるわけだし、
だいたい、ハイドしてる敵1匹だけを相手にしてる、
って状況が少ない。
たいていは、複数を相手にしてるわけです。

そうすると、他を相手してるうちに、
隠れてる敵は勝手に出てくるので、
あんまりルアフの重要性がない、っていうか。


それよりも、AGI型でいたいのは、暗闇。
あれもらうと死にはぐりますから。
それなら、キュアをいれようか?とか思うわけです。

でもね、キュアって緑ぽで代用できるわけで。
実際、暗闇かかってからキュア使うよりも、
緑ぽ飲んだ方が早いわけでしょ?

そう考えるとキュアもいらない気がする。


ルアフの代用は、ホロンクリップでできますが、
それだけのためにアクセいれかえるのもなあ、
って思うと、
やっぱりルアフのがいいのかなあ、と。


今すごい迷ってて、
最後の1ポイントをふってません。

どうしようかなあ。















7/29 セージ
 
実はセージなんてこっそりひそかに
作ってたわけです。
はい。

サブ垢でね。


FCASです。
ふりーきゃすとおーとすぺるです。

FC=魔法詠唱中に動けるやつ
AS=殴ってると、勝手に魔法が出てくれるやつ

説明しなくてもわかると?
いや、あたし自分でセージ作るまで知らなかったし・・


セージは、いわゆる「殴りセージ」というのがいますが、
これとは別にFCASっていうのが存在するんですね。
今回セージ作って、初めて知りました。

純粋な「殴り」というのは、一般的な前衛職のように、
STRーAGIをあげるタイプ。


FCASというのは、魔法によるダメで闘うので、
INT-AGIをあげるタイプ。

FBとかとなえながら、その詠唱中に敵殴って
ASによる追加ダメ与えるタイプです。


そのFCASです。
いや、予定です。

まだ、FCASできるほど、
Flee獲得してないんで、マジ狩りやってます。


Lvが今70。
でも、龍を出たことありません。

生まれてこのかた、龍フィールドオンリー。
ひたすら土精。

HDなんて、70になってから初めて使いました。
っていうか、FWとFBだけあれば生きていけますから、
龍って。


さらに、縦FWできなくてもやっていけますから。
龍って。

ええ。
縦FWってうまい??
の世界です。

70になっても、縦ができないセージ。


マジ作った時に、縦FWで挫折して、
マジ系はやめよう、とか思ったんですが、
FCASって、自分で直接敵殴りますからね。
ああ、縦FWができなくたって、生きていけるじゃん、
なんて思ってしまったわけです。


ところが、FCASって完成が遅いわけです。
INTにある程度ふって、その後AGIにふるような
育て方ですからねえ。

必要Fleeに達するまでが、
とても時間かかるわけですよ。

それまではマジ狩りをしなくちゃいけない。
Lv70になっても、
Fleeは全然足りません。


つまりね、縦FWができないと、
ソロでやる時は、
あと10Lvくらいは龍監禁生活になってしまうわけです。

いい加減、龍もあきてきたので、
さすがにこれはいかん、と思って、
70になった今、芋虫で、縦FWの練習はじめました。

全然できませんが、
足元置きできるだけ、罠よりは、
早く上達するような気がする。


しかしですね、対人特化でキャラメイクされた2-2職は、
微妙なの多いですが、
FCASセージも微妙ですねえ。

もともとFCASはソロ職なので、
PT自体が向いてないんだと思うんですが、
PTで全然役にたたない。


ナイト・チェイサー・セージで
GD3いったんですが、あたしってばくっついてくだけ。

持ってる魔法が、ボルト系とHDのみ。
あとのスキルポイントはFC/ASにふっちゃってますから。


FC/ASあったとしても、
まだFCAS狩りできないので、意味ないわけです。

ボルトにしても、HDにしても、
DEX初期値だから詠唱遅いし、
常時フェンクリなので、もうね・・・

詠唱終わる頃には、殲滅終わってますよ。


さらに輪をかけて、P-スキルがない。
何をどうしていいのかわからないのです。

まあ、ソロ職のPTってそんなもんでしょうが。


とりあえず、当面の目標は、
縦FWの習得ですかね。

でも、縦ができるようになる前に、
必要Flee獲得する方が早い気がする。


ちなみに、付与は最低Lv1でも、
4色とる予定です。















7/30 今日は出たねえ

 

さて、そんなセージちゃん。
1day課金ゆえ、集中してやらねばなりません。

なわけで赤芋へー。


かまきりも蜘蛛も、縦FWじゃなくても
FWにあてさえすれば、勝手に死んじゃうあたりが、
いまいち上達しない理由だと思うの。
うん。

理由なすりつけな兎です。


でも、芋虫からSブーツ。
かまきりに襲われて、取るまでにちょっと手間取ったんですが、
BOTに奪われなくてよかった。


その後、芋虫も人形だらけでうざいので、
不死相手にしようかなあ、と。

不死ってノックバックはないけど、
FWで多弾ヒットするじゃないですか。
あれがおもしろくて。

時間かからないで倒せるのもいい。


ソロカタコニストのあたしとしては、
足の遅い不死が集まってるカタコン行きたいんですが、
修道院のミミックに泣かされるし、
なにより、1回行った時に、
ドルイドに魔法がまるで通らなくて泣いたので、
カタコンは却下。

監獄なんていけるわけない。
リビオに瞬殺されます。

芋虫すら縦FWできませんから!


FDもいいかな、と思ったんですが、
FW連発じゃSPもたないので、
不死だけじゃなくて闇もいる、
ピラ2へ行ってきました。

イシスいたいね・・
うん。


縦FWってね、自分の真横にFW設置するでしょ?
あの設置セルを見極めるのが、
あたしすっごい遅いんですよ。

だからね、敵をひっぱってひっぱって、
ありえないくらい引きずり回して、
しかも複数じゃなくて、1匹しかいないのに、
ひたすら追いかけっこして、
ようやくFW起動になるんですが、
ここで手間どる。


ええーと、
敵がこっち側にいて、あたしはこう逃げてるから、
この側にFW置けばいいんだよね。

っていうことは、隣のセルはここ?
あれ、違うか。
これじゃ1つ前だ。
じゃあ、こっちか。


こんなことやって、FW出してますから、
ひっぱりまわした効果も0。
実際FWを出す頃には、もう敵に追いつかれてます。

結局FW出すのに時間かかるから、
FW出しながらダメをもらいます。


足の速い敵だと、FWの影も形もないころから、
ダメいただきます。

しかも、そこまでして出したFWが
縦じゃなかったりするし・・


FWって、「出しながら」移動しちゃうと
縦にならないんですよね。

FWの向きの判定は、
設置セルを決めた時の自分と設置位置との関係じゃなく、
詠唱終わってFWが出た時の設置セルと自分との関係なんですね。

言ってる意味分かんないですね。
いや、いいんです。
あたし分かるから。


まあ、こんな調子なんで、
イシスあたり、FWにひっかけようとしても、
ダメがほぼ確実にくるんで、
まあ痛いんですよ。

なのに、何を血迷ったか、
あたしって3Fいってみました。


いや、ミミックはいたいけど、
3FのがMAP見やすいし、
つまりひっぱりまわせるし、
マミーとベリットなら、イシスより楽じゃん?
なんて思ったわけです。

ミミックは飛べばいいやー、とかね。


実際、不死はFWでそう問題ではありません。
赤こうもりもどうにかなるし。
ただ、マタがいたのは誤算でした。

っていうかね、早い話、
マタの存在忘れてただけです。

てへ。


まあ、マタにはりつかれても、
強引にFWでひっぺがせば、
あとは勝手に、すんごい勢いでFWにぶつかって
死んでくれるので、そんなに問題ないです。

ミミックは逃げます。
普通に逃げます。
どうせ周りに人いませんから。


で、ベリットc出た。


さて、その後今度は本垢で
「姫と侍従達PT」
をやってきました。

古参猫3人ですね。
化け猫3匹?

あたしとじーじと爺。


火山1に行ったわけですが、まあ敵おりません。
人多いです。
あぶなげない、とかじゃなくて、
暇です。

でも出ました。
カホc。


前より値段下がっちゃいましたが、
それでも7M前後?

セージ用に買った、ハードロンコのお金は
取り戻せそうです。


そんなわけでレアラッシュの1日でした。
毎日これくらい出るといいのになあ。


ちなみにね、セージで時計3もいってみたんですわ。
ミミックすらできない人が何をしにいったのか、と。

テレポ→テレポ→テレポ→テレポ→テレポ→テレポ→
テレポ→テレポ→テレポ→テレポ→テレポ→テレポ→
じーじからwis「狩りいくべさ」→蝶

以上です。

















© Rakuten Group, Inc.